創業1592年(文禄元年)の老舗 越後高田の大あめや
粟飴とはもち米と麦芽からつくった古伝の水飴(米飴)です。蒸し上げたもち米に麦芽を加えることで、酵素の働きにより砂糖を一切使わず、自然の甘味を出しております。粟飴の名はその昔,粟を用いて水飴を作っていた名残で,最近は自然食品として喜ばれております。そのままお食べいただく以外にも 紅茶など飲み物への砂糖のかわりとして、 また料理への調味料として、自然な甘味をお使いいただけます。